Informationおしらせ一覧

event

歴史教室 戦国乱世と丹波史の深層

戦国乱世を切り拓いた人物と戦いについて史料を基に掘り下げます。また丹波の歴史深層を取り上げ、現在社会とのつながりに迫ります。
講座後、参加者による歴史トークで、歴史の醍醐味を味わい楽しみます。


講座 大坂の陣
・方広寺鐘銘事件 ・大坂冬の陣開戦
・豊臣方牢人衆の動き ・大坂夏の陣開戦と戦後処理
・令和7年 (2025年)5月10日(土) 午後3時~4時
----------------------------------------------------------------
講座 ナレズシ
・琵琶湖鮒ズシ ・丹波美山鯖ズシ
・東南アジア魚醤と日本醬油の歴史    
・令和7年 (2025年)5月24日(土) 午後3時~4時
----------------------------------------------------------------
講座  明智光秀と京丹波の山城
・京丹波町の中世木山城 ・丹波に残る光秀文書
・片山氏の山城はどこ ・光秀の坂本城調査   
令和7年 (2025年) 5月31日(土) 午後3時~4時
----------------------------------------------------------------
 講座  細川ガラシャ
・ガラシャの生い立ちから最期 ・丹後におけるガラシャ探求
・丹波三戸野隠棲    
令和7年 (2025年) 6月7日(土) 午後3時~4時
────────────────────────────────
                                
参加費:300円 所要時間:60分 開催場所:味夢の里 ミーティングルーム

講師は「古墳教室」でもおなじみの 湊 友三郎先生です。
小学校の校長を経験、
京都府文化財保護指導委員として活動をされており、
森の京都 DMO発行「明智光秀ゆかりの地マップ」の作成にも携われました。
ご予約・お問い合わせは京丹波ステーション コンシェルジュまで 0771-89-2310
【要予約】開催前日 午後5時までにご連絡をお願いいたします。
必ず事前予約をお願いします。